1月 09

ポートについて考える・その2

コラム 佐久間 康介 ポートについて考える・その2 はコメントを受け付けていません

ってぇことでこの前コラムに書いたリード90の部品が届いたので今日は店内で息が白くなりながら組み上げてみました。

まずは付いてたシリンダーと純正シリンダーを見比べてみましょう、最初は吸気ポート。

20090109p100021220090109p1000213

やっぱりホンダ純正のほうがポートの形が整ってて綺麗です、右ですよホンダ純正は。

次に排気ポート。

20090109p100021420090109p1000215

ね?全然大きさが違うでしょ、ダメなほうは直径28mm純正は23mmで5mmも違います、あくまで推測ですが2サイクルは新気の吸入と排気の排出を並行して行っていますので無駄に排気ポートが大きいと排気に引っ張られて新気もかなり排出してしまうのでしょう。膨張室がきちんとあるチャンバーが付いた車体なら結果は違うのでしょうが2サイクルスクーターのノーマルマフラーのように膨張室に当たる部分が見受けられない排気管の場合にはポートは広げてはいけないと考えていいのでしょう。

結果として新気(混合気)が薄くなり焼きつくという現象が起こるのだと思われます。

でリード90の腰上をOH修理する際に使用した純正部品の数々です、単純な構造の2サイクルのエンジンのしかも腰上のみでも完全整備するとなるとコレだけの部品が必要になります。

20090109p1000216

で、コンロッドにピストンつけて新品シリンダーをつけて

20090109p100021820090109p1000219

無事にエンジンは組みあがりすでに問題なく始動しています、現在はバッテリーの充電中、充電終わったら丁寧に入念に試乗してチェックして問題なければオーナーさまの下に戻ることとなります。

1月 08

覚えておこうぜ。

コラム 佐久間 康介 覚えておこうぜ。 はコメントを受け付けていません

自分のバイクの前タイヤと後タイヤのどっち交換したのか位はよぉ。

今日の画像は当店にタイヤ交換に来る途中で力尽きてバーストしたフォルツァのリアタイヤです、見てください布が何層か現れて最後の薄皮がバックリ裂けてパンクしていますね。

乗ってたのが車検屋さんで怪しい挙動に気が付いてすぐ減速したから良かったようなものの、足の位置と頭の位置の高さが同じようなふんぞり返った姿勢で環状2号線を飛ばしててバーストしたら高校生くらいの技術では派手にすっころんでヘルメットもしょっぱいの被ってる子が多いから⇒大惨事ってことになってたかもね。

20090108001

で、このタイヤの交換前にはひと悶着ありまして、お正月の2日に知り合いの車検屋さんから「以前交換してもらったフォルツァのリアタイヤが不良品でタイヤの真ん中からワイヤが見えてるってクレームの電話が来たんだけど。」とのこと。

?????バイクのタイヤは車と違って耳の部分にワイヤーは入ってるけど接地面の部分は布だからワイヤなんで出ませんよ。

「先方行って見てくる。」なんて車検屋さんが電話を切ってしばらくしたら「ちげ?よ!不良品じゃなくて磨り減ってるだけじゃん!このバイクのタイヤは前タイヤを交換したんじゃね?か!どっちのタイヤ交換したか忘れてる上に見てわからねぇのか!」と電話あり・・・・・・・・・・。

最近の高校生の頭の中身はどうなっとるんじゃ?この高校生の親御さんが車検屋さんのお客様という絡みでうちに持ち込まれるようになったんですが閉口しますな?。中にはきちんとした高校生だってもちろんいますが少数派です・・・・・・。

聞くところによるとガソリンスタンドで「このタイヤがワイヤがはみ出てるから不良品だよダメだよ。」って言われたって言ってるんですが恐らくは

「このタイヤは(磨り減りきって)ワイヤがはみ出てるから(整備)不良(品)だよダメだよ。」って言われたのだと思われます一を聞いて十を知るどころか十を聞いたつもりで五も理解していない若者の典型と推察されます。

うちに来る高校生くらいのお客さんにもおぢさん一生懸命分かりやすいように噛み砕いて説明してるんだけどちっとも分かってないのが多いんで苦労してるんですがどこも同じなんですかね?。

だんだんレベルが下がってきて危機感と言うか生存本能と言うかいわゆる「勘」が利かなかったり理解力に乏しい子が増えてきた感じがするな?、自分だけの問題なじゃないんだからさバイクに乗る以上は学校の勉強なんかそっちのけでバイクの勉強を真剣にしてくれよな!

学校の成績悪くて困るのは自分だけだけどバイクの成績が悪いと下手すりゃ人巻き込んで殺してしまう事だってあるんだぜ!

高校生がビッグスクーター乗ってたらそれだけで仲間内じゃちょっとしたヒーローかもしれないけど「ヒーロー」には責任と義務が付きまとうもんだよ。

1月 06

ポートについて考える

コラム 佐久間 康介 ポートについて考える はコメントを受け付けていません

この画像は今修理で入庫しているリード90のシリンダーとピストンです。時速80kmで走行中に「スーッと止まった」と言われて入庫したとおりの中身で焼きついてしまっています。

問題は何故焼きついたか?ですがこれがイマイチ理由が分からずに難儀しました理由が分からないというだけあってオイルポンプの故障ではない、キャブセッティングはノーマルだしマフラーもノーマル・・・・・根本を直さないまま修理してもすぐにまた壊れますからね。

年末から考えていたんですがようやく気が付きました「シリンダーが変」と言うことに。

マフラーとの接続部分の排気ポートと言われる穴がやたらと「でかい」ポート加工してあるかのように「でかい」「でかすぎる!」吸気ポートもちょっと変な感じがするし。

ずいぶん昔にヤマハのスクーターの排気ポート削って真ん丸くして「ポート加工したぜ!」って知り合いのメカが試乗に出てったら50mくらい走って焼きついたっけ、うんうん思い出した。

たぶん今回の事例も同じような現象だろうと思われます、むやみやたらと加工していいところじゃないんだよねポートはね。

で、よく見てみると焼きついたピストンも焼きついてない部分は妙に綺麗だし排気ポートにカーボンの堆積もほとんど無い。

お客様曰く「中古で購入してからさほど走っていない」とのことてことはこの車輌を販売した人間が組んだんだねこれ、よくよく調べたら台湾かどこかで生産してる純正代替品でした。

コイツが曲者で代替品パーツは玉石混交で使えるヤツは全くノーマルと変わらないんだけどちょくちょくこういう使えないパーツが混ざってるときがありますここら辺の部品を使うバイク屋は知識と経験が必要です。

今回焼きついたメーカーの代替品はポートがでかくてダメですが同じように販売されている◎N企画製だと各部の形状もしっかりしてて全く問題なく使えます。

このくらいのダメージなら鉄はアルミより硬いのでシリンダーはホーニングしなおしてピストンやガスケット類を新品にすれば問題ないんですが上記の理由により再利用は不可。

今回は慎重を期して純正のシリンダー、ピストン、ピストンリング、シリンダースタッドボルト(リード90は良く伸びるのでエンジン割ったら新品交換)ガスケット類を手配して修理することにしました。

部品代だけで¥17.000くらいかかる羽目に・・・・・・・一番右のシリンダーの画像は再利用するつもりでホーニングした画像ですきれいになってるでしょ。

200801060008200801060007200901060006

1月 05

看板猫

コラム 佐久間 康介 看板猫 はコメントを受け付けていません

このぬくぬくと眠りこけているニャンコはホンキートンクの看板猫「チャトラ」君♂6歳です、こいつは看板猫でリアル招き猫にするべく目が開いたばっかりの捨て猫を貰いうけ佐久間自らミルクを与えて育てたのに「なつかない」「招かない」「健康じゃない」と3拍子揃ってます。

なんせ遺伝性の糖尿病を発病そこから溶血性貧血まで発病し治療費にシギャピー万円かかった非常に高価な「雑種」です・・・・。

1日二回のインシュリンが欠かせません、血液型はB型で日本にいる猫は99%がA型な勢いなのでで非常に珍しい「雑種」です・・・・。

こんな猫を引き当てるくらいだから年末ジャンボいけるんじゃないかと思って10枚買ったら¥300しかあたりませんでした惨敗です・・・・。

コイツの薬代を稼がにゃならんので仕事くださ?ぃ・・・・長い前振りで結局ソレか!と言う突っ込みは無しの方向でお願いいたします。

dcf_0003

12月 30

100g720円と12月31日の予定

コラム 佐久間 康介 100g720円と12月31日の予定 はコメントを受け付けていません

の牛肉を買ってしまったじゃないですか。正月はいつも出張でいない弟が珍しく2日にいったん帰ってくるってんで「たまにはいいもん喰うか。」なんてことで商店街のお付き合いもあるしお肉屋さんで張り込んで買ってしまった。

時々唐揚げ作って差し入れしてくれたりしてるから貰うばっかりじゃ悪いですしね。

明日も商店街が営業中なのでバイク屋なのに足並み揃えて開店してます、間違いなく暇をもてあまして本読んでます、今日なんか西尾維新の戯言シリーズ最終章上中下の半分読んじゃったくらい暇でしたし。

明日も良い読書日和になりそうです。

12月 24

燃えるよ

コラム 佐久間 康介 燃えるよ はコメントを受け付けていません

「もえるよ」って打つと真っ先に「萌えるよ」って出るし・・・・・。

そんなことは置いておいてだ、今日の画像はフロントフォークのOHで入庫したマジェスティーの写真ねフォーク抜くのにアッパーカウル外したんですが・・・・・・・・「なんじゃこりゃ?」

LEDだ何だとつけるのはいいけどさ(個人的には嫌いでよくないけど)配線の処理はきちんとやれよな、平ギボシでつないでる上に絶縁カバー付いてないし、赤い配線をはさんで電源を取るクリップタイプのカプラーを山ほど使ってるし(このカプラーは断線するので絶対使ってはダメ)ヘッドライトの電球は片方入ってないうえに電球にカプラーが刺さってない・・・・・・・・・・。

手直しなんてやってられないからそのままにしておいたけどこんな適当な配線で乗ってると配線焼けたりショートしてフューズ切れまくったり最悪の場合は「炎上」します。(ウチではまだいないけど知り合いのやってる某バイクパーツショップのお馬鹿アルバイト君のバイクは店先で炎上しました)もしこのバイク修理してって頼まれたら新品の配線に引きなおし以外では修理しないね。

この際だからハッキリ言っちゃうと何もオートバイに限ったことではありませんが無知は「罪」です「罪悪」です馬鹿でいるまま自分を放置することは犯罪なんだと言うことを自覚してください。

とんでもない状態のバイクを持ち込んできて「なんでこんなことしちゃったの?」って聞くと「知らなかったから」って答える人が非常に多いですが「知らないなら触るな!」何かあったり、他人巻き込むような事故を起こしてから「知らなかった」で済ます気なのかい?「知らなかった」っていえば罪が軽くなったり許されるとでも?

人を殺せる凶器に跨ってるんだって自覚を持とうぜ、恥ずかしいぞって人多いですよ、気をつけましょうね。

20081224185 200812240183

12月 10

手入れ次第なんです

コラム 佐久間 康介 手入れ次第なんです はコメントを受け付けていません

バイクが長持ちするのかどうかは。

よく中古車(新車でもけっこうありますが)を買いに来るお客様で「これは後どのくらい走れますか?」って聞かれるんですが私の答えは決まって「お客様次第です」。

中にはムッとした顔する物の分かってない人がいますがバイク屋はお客様の乗り方や保管、手入れに対して何も強制は出来ないんですから当たり前でしょ。

飛ばして走るのかゆっくり走るのか点検はマメにするのかしないのか、少々音が出てようが調子が悪く感じようが走っていれば何もしないでほったらかしなのかどうかによって変わるんですから。

年に1回か2回は点検に出してタイヤやオイル、プラグやエアクリーナーのメンテナンスを行ってくださいね。って言ったって返事だけは良くて持ってこない人が大半です、出来るだけ長持ちするように整備はしますがものには限度があります。

可能な限り手入の回数を減らしたいなら新車買うしかないです、ただ中古車をまともに維持できない人は新車だって長持ちはしませんけど。

そうじゃなくて中古車として当たりかはずれか知りたいんだ!って言う人もいますが「あたりになるように整備してますが先々のことは運ですよ」ってお答えします、お客様よりは知識ありますけど神様じゃないんだからそこまでは分かりません。

嫌なら前述のように新車買ってください、た・だ・し・新車にも当たり外れはあります特に最近のはね、当たり前ですが値段が安いものを求め続けるユーザーに答える為に低排気量車は海外生産の物ばかりですからね。

設計は新しいので性能はいいですが質は低いので故障やリコールは多いです、スズキのアドレスV125なんかリコールまみれで有名でしょ。

ちょっと脱線しますが現在のお寒い状況について深く考えずに安いものだけを求め続けたユーザーが悪いのかユーザーに対して金額以外に買う気にさせる魅力的な車輌を提示できなかったメーカーが悪いのかどっちが悪いんだ?という話を時々耳にしますが私に言わせればどっちも悪いです。

今日紹介するスペイシーのオーナーの方も知識は無くても物の見方は知っていらっしゃる方です(私の親父みたいな年の方ですから当たり前と言えば当たり前なんですが)「最近見た中国製スペイシー100は見た目ばっかでカウルはペラペラで薄いし所々仕上げやメッキも安っぽいしダメだなありゃ」なんて言っています。

国内生産のスペイシー125が手に入るなら今のうちに・・・・とか考えてるみたいです。

で、今回点検でお預かりしているその客様のスペイシーがこれだ!

マメなオイル交換と少し異常を感じたらすぐにご来店されて「この音は異常かな?」なんて感じで聞いてるだけでも長持ちはするんです堂々の5万キロです、同じ車種に前も乗ってて8万?前後は走った方ですので10万キロ目指して頑張っていただきたいですね。

今回は年の瀬だしがっつり点検整備してってことでしたのでドライブベルトやクラッチのベアリング、オイルにプラグにエアクリーナー、前後のブレーキパッドにシュー交換、フロントタイヤに若干の引きずりを感じパッドの寿命も少し短く感じたのでフロントブレーキキャリパーの分解清掃とパッキンの交換などを行いました。

「あとどん位もつの?このバイク?」なんて聞くんじゃなくて「あと3万キロは持たせるぜ!」って思わなくちゃもつ物も持たなくなりますからね。

物の寿命は持ち主の意識次第ですよ。

12月 05

Z1のシリンダーが帰ってきた!

コラム 佐久間 康介 Z1のシリンダーが帰ってきた! はコメントを受け付けていません

井上ボーリングに外注していたZ1のシリンダーが帰ってきた、ふふふWPCにMOS2処理までやったから10万弱かかったぜ。

モリブデンショットのおかげでピストンは銀色じゃなくなっていかにもモリブデンの色でフリクションが少なそうじゃないですか。

ピストンピンにリングにまで同じ事やってますからねすげーコストかかってます。

処理済ピストン

処理済ピストン

シリンダーは慣らしいらずとも言われる(もちろん慣らしはしますけどね)プラトーホーニングで仕上げてもらってしかも井上さんは面粗度計できちんと完成検査してくれてます!すばらしい!噂によるとプラトー仕上げを正しく理解していない内燃機屋がいて適当に仕上げた挙句に面粗度計すら持っていないようなところがあるそうですよ。

PMCのセールにあわせてドカンと残りの部品も発注して正月休みに組み進めて行こうかな?。

検査成績書

検査成績書

シリンダー

シリンダー

クロスハッチアップ

クロスハッチアップ

12月 02

Z1のミッション

コラム 佐久間 康介 Z1のミッション はコメントを受け付けていません

が某有名コンストラクターから帰ってきました。

ギア抜けしないようにアンダードッグ加工に出してたんですよね?ついでにベアリングも新品にしてね。

綺麗に洗浄され加工されたミッションは宝石のようですな?ウットリ♪

クランクも振れ取に出してるし早くエンジン組みたいな?。

11月 25

もう乗るな!と言いたい。

コラム 佐久間 康介 もう乗るな!と言いたい。 はコメントを受け付けていません

今日の画像はセルモーター不調で入庫したマジェスティーのブレーキパッドだ。

ブレーキやら無いとダメだよって言ったら「今お金ないからブレーキはやらなくて良いです。」なんて言いやがった!

良い訳無いだろう!この馬鹿が!流石に怒りましたよ、リヤブレーキなんかライニングどころかバックプレートが厚み半分になってましたからね当然ブレーキディスクのローターも没!次回タイヤ交換の時に必ず交換と言っておきました。

知り合いの車検屋さんの紹介じゃなきゃ断ってるような車輌だったしね、パチンコ屋みたいにピカピカ光らせてジャカジャカ音楽かける前にやることあるんじゃないの?どこのイスカンダルにコスモクリーナー取りに行くんだか知らないけどさ、波動砲みたいなマフラーつける前にタイヤやブレーキやオイル交換しなくちゃダメじゃない?命にかかわるんだよ?

20代くらいまでの若い子が乗ってるカスタムスクーターで整備してあるやつは残念だけど1台も見たこと無い。もちろんオレはきちんと手入れしてるぞ!っていう子もいるんだろうけど、よく乗っていられるな明日にでも空飛んで死んでも不思議じゃないなって言う車輌にふんぞり返って乗ってる子が本当に多い。

こんな整備不良のバイクに突っ込まれて車壊れたり怪我させられたりしたらオレだったら絶対許さないよ。

死ぬなら一人で死んでよね他人巻き込まないでよね、この車輌の持ち主もさ「彼女の誕生日が近いので早く直せませんか?」ってこんな車輌に彼女乗せるの?大事な人なんでしょ?信じられないよ!

二十歳前くらいの子なんだけどさ「国がお前の年なら何が安全で何が危険かきちんと分別が付く年だろ?」って判断したから免許取れるわけじゃない?しっかりしようぜ!あまりにも情けないじゃん。

交通事故は若いから年寄りだからなんて手加減してくれないんだよ。

子供みたいな言い訳する前にもうちょっと考えて欲しいよね、その頭は飾りじゃないんだろ?脳みそ入ってるんだろ?しかもガソリンスタンドで働いてて何で分からないんだ?

車検屋さんが持ち込んできたんですが本人が店に来てたら店の前のアスファルトに正座させて2.3発入れて張り倒してたかもしれないな。

キャリパーサポートまで削れてしまった前ブレーキと摩擦材どころか摩擦材の乗っかる金属板まで削られたブレーキパッドです、こんな状態で乗ってると最悪の場合はブレーキディスクがくしゃくしゃに折れてタイヤロック⇒空を飛ぶ⇒死亡またはディスクが木っ端微塵に砕ける⇒ノーブレーキでどっかに突っ込む⇒死亡という死亡フラグが立ちますんでこのコラムを読んで心当たりのある人はブレーキのチェックをしましょう。