2月 17
どうもこんばんは店長の佐久間です。
皆さんくしゃみ出ませんか?先週末あたりからなんですけど。
絶対花粉飛んでますよね?オレくしゃみ止まらないですもん体中の白血球が全部鼻水になって出て行きそうな勢いですよ。
で、ですね今軽トラの中にはセブンイレブンで買ったメントール入りティッシュなるものが常備されていまして最初は「鼻かむときは吸うんじゃなくて吐くんだから意味なくね?」って思ってたんですがコレがまた鼻かんでみるとすっきりして良い感じなんですよ。
え?じゃあ問題ないんじゃって?そうは行かないのが孔明の罠、鼻がすっきりしてス?ス?したら余計にくしゃみが出て鼻水ズル?また鼻かんでス?ス?してくしゃみして⇒振り出しに戻る・・・・・。
おかげでティッシュの消費量がすげぇ増えてしまったじゃないか!!!やるな!エリエール!
2月 12
ヘッドから凄い異音がするってんで入庫して確かに半端じゃない打音が出ていたんでヘッドがどうにかなってるんじゃないかと思ってヘッドカバーを開けたバンディット400Vの図です。
ラジエターまで外して大騒ぎですわVC機構が付いてるのもやりにくさに拍車をかけるね?、結局異音の原因はカムチェーンテンショナーの破損でした。
バネだけでテンションかけてるものならテンション落ちてカッカッカッとかって感じの異音が出るんですが(カワサキの250に多い)バンディットのテンショナーは本来は縮んだり戻ったりはしない構造なので気が付くのにちょっとてこずりました。
テンショナーのぜんまいバネが切れて本来は戻らない構造のテンショナーが縮んでるとは思いませんでした、で今日テンショナー交換して終わりかと思いきやチョークワイヤーが切れてるのが発覚して追加で部品注文⇒納期が延びる⇒お金も入ってこない⇒泣(ホロリ)となりましたとさ。
チャンチャン。
2月 12
今、SYMの180ccのスクーターを整備でお預かりしてるんですが流石は台湾メーカーで国内メーカーとはまだまだ違いますね。
リアブレーキがチョッと引きずり気味に感じたんでリストアップしたパーツにキャリパーシールというパッキンを追加して問屋に発注かけたんですが今朝先方から「申し訳ございません!キャリパーシールは設定が無く部品が出ません。」と連絡あり・・・・・・・・・・「はい?なんですと?」思わず目が「点」ですわ。
「じゃあ何かい?キャリパーアッセンブリーで交換しろってか?」って聞いたらそうしてくれとの事・・・・・・・・・・キャリパーなんて絶対注文してあげないもんね。
キムコのスーパー9も同じキャリパー使ってるんだよねキムコからは出ないかな??いや見た目カワサキの某車種のキャリパーに凄い似てるから国内メーカーのキャリパーシールで流用できるのを探すとしよう。
HONKYTONKは安く良い仕事をするためには努力を惜しみません、こうやって試行錯誤して得たノウハウは全部自分の財産だしね、手始めにカワサキの某車種のシールでも手配してみるかな?。
2月 11
*当HPはmixiの外部ブログとしても機能しておりますので時たまバイクと何の関係も無い記述が出てきますが笑って許してください。
先日友人から聞いたんですが今世間では逆チョコなるものが登場したそうですね、どうも世事世相と言うものに全く関心が無いモンですからその存在を今まで知りませんでしたよ。
今日mixiで見たらなるほど某友人の言ってた通りパッケージが逆だ!ふ?んなるほどねぇ・・・・・・チョコもらえる当てが乏しいオイラには良いかもねぇ、っつか貰ってくれる人が居るのかどうかも問題だな?。
誰か欲しい人居たら手ぇ上げて?。
2月 11
対応するように心がけています。
今日は正月の2日にずっこけて入庫したGsx-R1000K1の修理やっていました。入庫時にたまさか実家のバイクスペースが(Z1製作のために自分のバイクを処分した為)空いていたので出張でしばらく乗ることの出来ないお客様のバイクを長期お預かりして出張先でネットオークションで探し出して落札した部品を次々にHONKYTONKに送ってもらい全部揃ったところで修理と言う一般量販店でやったら間違いなく保管料だけでエライことになる実に気の長?い方法でね。
ひび割れたカウルは彫刻刀でV字に彫ってプラリペアを流し込み補修、欠けたところは面取りしてプラリペアで貼り付け補修してこうやってくっつけた後にコンパウンドで磨いてタッチアップ。
その他ステップバーが折れてベースプレートが曲がったステップはバックステップ付けたか何かで要らなくなったであろうノーマルを落札して送ってきたのでソレ使ったりと中古部品のオンパレードで何とか修理完了!
いつもいつもこういう修理が出来るわけではないけれど当店の柔軟さをご理解いただけるかと思います。
2月 08
え?たくさんのお客様の暖かなお心遣いによって看板猫の「チャトラ」君は今日もヌクヌクと生き延びております。
今日は母が病院に連れて行ったんですが先生曰く「医師仲間の間で噂になってますよ『へぇ、違う血液型を輸血しても生きてるモンなんだ。教科書に載ってた事例もまんざら嘘じゃないねぇ。』みたいな感じで。」だそうです。
だもんで母が「いやぁ血統書付の猫ちゃんだったら死んでたんじゃないですか?野良上がりは雑で頑丈なのが取り柄ですから。」っつって病院で爆笑こいていたそうです。
あ、チャトラ君は貧血は安定したので貧血の薬はなくなりました、が!食事制限してるのにもかかわらず前回はチョッと太り今回は現状維持で血糖値はチョイ上がり気味なんでインシュリンの投与量がちょっと増えました。
まぁ、元気なんでよしとしておきましょう。
こまめにメンテをして長持ちさせるのはバイクもニャンコもおんなじですな。
2月 06
お前は何でそんなに整備性が悪いんだい?どうしてリアタイヤの交換するのにカウルをばらさないといけないんだい?
ってなわけで今回はマグザムです、一生懸命に当HP上で啓蒙活動をしているのですが今回もチョッと前にあったのと同じようにタイヤを使いすぎてのバーストです。
正月明けのマジェスティのタイヤそっくりですね。
しかもタイヤやるのにブレーキ外したらパッド減り減り・・・・・・・・。
限界を突破していたのでお客様に連絡して交換。
振動でマフラーの止めネジが緩んでいたのをそのままにしてしまい排気漏れ。
吹き抜けたガスケットがまるでバネのよう・・・・・・泣。
もうさぁ、ビッグスクーター乗ってる人は明日から全員一ヶ月免停ね免停期間中に整備の勉強しようね、ってかんぢ。
きちんと組みなおして排気漏れも無くなってお客様に喜んでいただけて良かったけど、やっぱさ?もちょっと勉強しようぜ。
リアタイヤ取るためにここまでしないといけないとは・・・・デザイン最優先だとこれだから困る。
1月 29
をしないとこういうことになります。
この画像は「なんか空気が漏れる」というんで修理依頼のあったフュージョンのフロントホイールです洗剤を混ぜた水溶液をチョッとスプレーしてあげるとコレこのとおり!
見事に全周に渡って泡立っているのが分かりますね、洗剤混ざってる水溶液はそーっと泡立たないようにホイールとタイヤの境目に流し込むようにスプレーしているわけですからこのように泡立つと言うことは空気が漏れていると言うわけですね。
早速タイヤを外してみるとホイールとタイヤの接触面のホイールのアルミが軽く腐食して盛り上ってるところがかなり見られました、湿気を吸って盛り上ってきたんで空気が漏れるようになったんですね。
原因はこのタイヤを組んだメカニックがきちんとホイールの腐食を研ぎ上げてから組まなかったからです、ある意味整備ミスですね。
こうなってしまうとタイヤ側のほうもホイールの盛り上がりにあわせて凹んでしまいますのでホイールを研ぎなおして組んでもタイヤの凹みはもう膨らまないので空気が漏れる確立は相当高いです。
なんで今回はホールを綺麗に研ぎ上げて新品タイヤを組んで空気漏れをチェックし問題が無いことを確認して納車の運びとなりました。
で・ここまで書いたところでお客様から電話があったのでチョッと納車に行ってきます。
1月 19
今日は第3月曜日じゃないか・・・・きゅ休館日ぢゃねえか・・・・・・。
しかも行ってから気が付くオレ・・・・・・・・orz
あ・明日こそはどんなに疲れてても22時までにスポセンに入れたら筋トレしなくては!
*このHPはミクシィの外部ブログとしても機能しております。
1月 13
きちんと理解したうえで使うようにしましょうね。
今日の画像は修理で入ってきたライブディオのプーリー周りの画像です、ベルトが切れて走行不能になったんですが最早ベルトの面影は一切無く綿ホコリと化しております。
ハイスピードプーリーと一緒に強化ベルトを組んだようなのですがスクーターの強化ベルトは確かに強靭で伸びず磨り減りも少なく性能はいいのですが劣化して切れます、純正はまず切れないです磨り減りますけどね。
強化!なんて書いてあるもんだから切れないなんて勘違いしないで下さいね強化ベルトはあくまでレース用のパーツ扱いなんですから。
足りない知識で部品くっつけると出先でベルト切れてにっちもさっちも行かなくなってレスキュー要請でバイク屋呼んでレッカー料金払うなんて泣けてくるでしょ。
【blog】 最近のコメント