ってことで当店の常連さんのスパーダのフロントブレーキを強化してみた。どうにも制動力が足りん!と以前よりご不満だったご様子なのでね。
キャリパーとマスターをOHしてメッシュホースに換えるだけにしようかとも思ったのですがお客様の仕事が金属加工に強い職種だったので、今回はVFR400の4POT(本当はホーネットのキャリパーを探していたのだが・・。)キャリパーを入手して換装作業をしてみました。
まずはノーマルキャリパーを外す、これ自体はVツインマグナやCB400SFの初期等に使われててよく見かけるキャリパーです別に悪いキャリパーではありません。
これが換装する4POTキャリパーです、NSR250RやVFR400Rに使われてるやつですな、取り付け部分は本来ねじ山はありませんが今回はお客様が自分の工場でタッピングボール板使ってねじ山作ってきてくれました。何でもハンドメイドの当店ではこんなことすら大騒ぎです、羨ましい。
キャリパーは前日のうちにOH洗浄してパッキン類はすべて交換してあります。
で、お客様がステンレスをレーザーカットに出したりして製作したサポートがこれだ!美しい!
さらにキャリパーくっつけてみる
よく判らないかも知れないけどパッドの位置もグーです!
でマスターシリンダーをOHしてメッシュホースつけてエア抜きして装着完了!引きずりがあるようならシムかませて芯出ししようと思ってましたが軽く動くのでこれで完成!
実は同じ仕様のサポートが複数あるのでご希望の方には同じ作業をしてあげられますよ。
ども、お疲れ様です佐久間です。
西中関係者の皆様にお知らせいたします、先日のっぽのマサ●君が鶴ヶ峰で「エマ」に遭遇、繰り返します「エマ」に遭遇。
なんか設備屋の社長だそうでブイブイ言わせてそうな感じだそうです、連絡先聞いてあるって言ってたんで時期を見てオフ会に召還する手筈を整えようかと思います。
どうもッス!嫌な雨が続きますね困ったモンですよね。
ちょっと前に中学時代の同級生達とワイワイ呑む機会があって「普段どんな本読んでんの?」って聞かれたのでチョッと部屋の本棚を公開してみましょう。
酒入ってるととっさにタイトルや作家名が出てこないんだよね?
メイン本棚 ここは漫画が多いね?全ての列が2重になってるので本の後に本が入ってる・・・・。
サブ本棚です、小説がメインで突っ込んであります
「灼眼のシャナ」とか「半分の月がのぼる空」とか「しにがみのバラッド」とか入ってます、「半分の?」は大好きですね?普通に泣いてしまいます、深夜ドラマにもなってやってました見てないけど。
サブの棚の下には西澤保彦の「かんおみつぎこの超能力事件簿」シリーズや西尾維新の「青色サヴァン」シリーズに同「零崎」シリーズや「病院坂」シリーズなんかもあります友人の勧めで数は少ないですが森博嗣なんかも読んでます。
さらに壁には適当に作ったサブサブ本棚が!!これ以外にもまだ本棚ありますが・・・・。
左側に映ってる「図書館戦争」シリーズはここ最近の一番のヒットで何回か読み返してます、もう一回読んでおこうかな、この本は売ったり出来ないな。図書館戦争は男性向けのアクション要素あり?の女性向けにベタ甘な恋愛要素あり?のでお勧めです読書は苦手な人でも読めると思います。
基本濫読派で何でも読みます太宰治もあるしサンテグジュペリもあるし片岡義男もあるしロバートAハインラインもあるしブラムストーカーも本棚に入ってます、もちろんエッチなのも・・・・・・・・・。
弟もよく読むので良く借ります「アスラクライン」「トラどら」「三十三間堂」とかは弟に借りて読んでるので、読書量はもうえらいこっちゃです本屋で表紙買いとかよくするし・・・。
今は「タラダンカン」が気になってます、あと宮部みゆきの「英雄の書」とかね、オカンに「図書館にする気か!床抜けるわ!」とよく言われます。
最近はずいぶんましになりましたが基本インドア派で人付き合いは下手なほうです、しかも少年の心を全く失っていないので興味がああれば何でもかんでも手を出そうとします・・・・困ったものです。
でわこの辺で。
ってことで今日は納車行ったり病院行ったり倒立フォークのOHしたり納車したりとなかなかに忙しい一日でありました。
うちの常連さんは赤切符貰ってるしね、てんやわんやですよ。
さて、そんな今日の目玉はなんと言ってもランツァの倒立フォークのOHでしょう!「あれ?ランツァって正立じゃない?」て思った方!
お目が高い、その通りこのフォークは一時期のみワイズギアより販売されてたヤマハ純正倒立キットのフォークなのです、オーナー様はさらにレアな純正モタードキットも付けているというレアッぷりです。
まずは持ち込まれたフォークです、綺麗なシーツ(とあるつてからウェスとして大量に入手してます)の上でばらして作業するのです。
でもって、トップを外してオイルを抜きます、きちゃないですね。
カートリッジなのでカートリッジ部分だけで外せます
出来るだけ細かくバラして洗浄しますのでさらに分解します、ウチではコレが限度ですがサスの専門ショップだともっとばらして綿密に測定調整して組みなおします。
ヤマハ指定のフォークオイルは01ですが今回はさらに作動性を上げたいのでグレードの高いS1を使用します(っつかこのオイルしか手に入らなかったんですが今回は)もとのオイルはほぼ無色透明なのが分かりますね。
フロントだろうがリアだろうが5.000キロも走ればかなり汚れてるそうですよ、そんな距離で開けたこと無いので聞いた話ですが。
リップを損傷しないように丁寧にシールを組んでオイル入れて油面見て、ばらしたフォークをきちんと組みなおして終了です、組むところの画像は本来は二人でやったほうがいいくらいの作業を一人でやったのでありません悪しからず。
じゃなくてアクラポヴィッチとETCやね、以前中古パーツを駆使して修理したGSX-R1000のオーナーが「サイレンサーが傷ついててかっちょ悪いのが許せん!」と言うことでヤフオクで落札したフルエキの代引き発送先をウチにして送ってきた(もちろん商品代金は事前に振り込んでもらってる)
なんと?定価19万弱のマフラーが3.7万円しかも?新品?♪(不良在庫だったんだろうね?)コレだからヤフオクは止められねぇ?。
ってことでラジエターずらすにゃアッパーカウルも取らなくちゃいけないので外装は全バラです
と、まぁこのように「カシィーン!」「ギュイィィィン!」「ガッシャーン!」「コッォォォン!」等の擬音は全く発していませんがマフラーたちはレ?ッツ!コ?ンバイ?ン!って事で合体して装着されました。
こうしてみると簡単そうだろ?でも凄い大変なのよ。
こんどはETCの取り付けね「ナップスは混んでていつになるか分からないしバイク用は1社が独占生産だから値段高いし何とかならないっすか?佐久間さん。」って聞かれたんで「だったら4輪用つければいいべ!」ってネタを教えてあげたのが発端。
ウチの常連さんグループで知恵の回る連中はETCが出た直後にはオークションで軽自動車でセットアップ済みのETCが売り出されているのに着目。
早速、購入して息子(この子がウチのお客様)のフォーサイトに装着!横浜新道でパパ達のハーレーが料金所前でたむろって見守る中通過実験開始!無事に通過成功!「やったぜ!パパ!明日はホームランだ!」とは言っていないが拍手喝さいだったようです。
まぁ、お勧めするわけには行かないから自分でもいろいろ調べても味噌、ってことでお客様自身でいろいろ調べた結果GO!と言うことになりました。
ETC本体も当然代引きでウチに届いて長すぎる配線はカットしてキーONで電圧の来る配線からプラスを取ってマイナスはきちんと〇端子をカシメてカシメにはハンダを流して補強しボディアース。
こうして配線加工をしてアンテナを取り回し秘密のナイスアイディアで防水ボックスを製作して防犯上場所は明かせないヒミチュの場所に固定して装着完了。
故事に倣い今回のお客様も横浜新道へテストライド、「無事に通りました!バーが上がったときは軽い感動ですね。」ってことで無事成功!
うんうん軽く半日以上つぶれたね夜勤明けだったんでしんどかったぜ!でも面白いいい仕事だったね。
ってことで今日は隼徹底メンテの一日となりました弟の所有車輌なんですけどね今回のクランケはこいつだ!
ELメーターライトパネルが着いたりと(すげぇ着けるの大変だった)まぁ、兄貴と違って金があるんでいろいろくっついてますよヘッドライトもHIDだしね。
今度ETCもつけるなんて言ってました、あ・時々昼間ッからコイツが時速?50くらいでかっとんでるのを保土ヶ谷バイパスで見かけたらソレはこいつを借りて乗ってるオレです。
まずは?車体をレーシングスタンド等で固定してタイヤ外して?
フロントホイールのミミを落として?
3mm厚のゴム板かましてレバーでタイヤ外します
慎重にやったのに?
タッチペンで補修して許してもらおう。
リアホイール外してこのアングルってあんまり見ないでしょ?こんなところも絵になるよね?。
リアタイヤの交換は物凄い大変で写真どころじゃなかったので無し!でもほら?新品のBT016が組まれてるでしょ。
オイル交換を済ませたら今度は一度も交換したことの無いクーラントの交換に入ります、さぁここからの作業は何をやるにもカウル外さないと出来ないから大変よ?。ブレーキとクラッチのフルードも交換だ?!クラッチフルードの交換だけでもカウル外さないといけないからね。
オイル交換もフィルター交換を同時にやるならカウル外したほうが作業性が良くて結局早いしね。
他の作業をしながら慎重にクーラントのエア抜きをしていきます
お次はプラグ交換のためにタンクを上げます
ん?♪こんな画像だけでもかっこいいね!プラグ外すには更にここに写ってるエアクリーナーボックスを外さないといけない。
で外しました!
こういうの見ればメガスポーツとかいろいろ言われてるフルカウルのバイクの工賃が高いのが良く分かるでしょ?プラグ交換するだけで工賃高いのも納得でしょ?
え?プラグ交換くらいで工賃払いたくないって?なら自分でやるかゼファーに乗れ!ゼファーに!
で、外したプラグがコレ!
錆びてるのは不味いけどソレよりこの焼けだよなキャブレターの車輌じゃこうは行かないよなインジェクションて凄いよね、好き嫌いは別にしてさ。
これならば高いイリジウムプラグ使っても良いかも、個人的にキャブレター車や2ストスクーターにイリジウムプラグやプラチナプラグは無しじゃないかと思ってますんで。
全ての作業が終わったのは10時半に店開けて11時半くらいに作業開始して途中で納車とかあったけどほぼ休憩無しで18時半頃までかかった・・・・・作業に慣れていない車種とはいえすんげぇ大変だったわ一日コレで潰した感じだし。
すっかり暗くなった外に隼を出してエンジンをかけたらELライトメーターパネルが妖しく綺麗に光りましたとさ。
あ・当店で取り寄せ可能ですので興味のある方はお問い合わせください。
装着は円形脱毛症になりそうなくらい気を使うので自分でやってね、メーターの針が折れたら目も当てられないので。
そうそう、実はこの隼の後にTZR125のチェーン交換をやってようやく本当に一日の作業が終了しました。
知らないなら触るなっていっつも言ってんでしょ!って感じの画像をお見せしましょう。
事の発端はキャブレターとエアクリーナーボックスの間の連結部分に亀裂があってそこから水吸ったのかふけなくなった、エアクリ外してパワーフィルター付けたけど直らないって電話から。
キャブセッティングしなくちゃ走るわけ無いじゃん、そのまま無理してると焼きつくよ、いじり壊す前にお店持っておいで。
って言ったら
「すみませんやらかしました」って再度電話あり、どうもキャブレターに水が混入してるのを疑ってドレンボルトを緩めたはいいが閉めてもガソリンが漏れるんでやけくそでインパクトドライバー(!!!信じられん)を使ったそうな。
で、結局これだ!
キャブとボックスの間のコネクティングチューブ(前述の亀裂が入った部品)は単体で出るからエアクリーナーボックスに戻したほうが早いよって言ったら「捨てました」・・・・・・・・しかも固定部分を緩めずに無理やり蹴りくれて壊して取ったって・・・・・・・・・・。
修理代金高くつきますかね(つくに決まってるだろうが)?とか気にしておきながら最近スピードでないんでハイスピードプーリー着けたいんですけど。と来たもんだ。
エアクリーナー周りは新品取り寄せてキャブレターは手持ちの中古使って組んでハイスピードプーリーは出てなかったけどとりあえず駆動系を見てやるかと開けてみたらこれだ!
ドライブフェイス錆びたままで走ってるからベルトの幅が新品の半分に!
ハイスピードプーリーうんぬんの一光年手前の話だなおい!なんというか何でもかんでも部品つけて改造すればいいと思ってんじゃないよ!機械を機械として正しい状態で維持するのが一番大事だろうが!
ってことでノーマルの新品ベルトとくたびれたエンジンで走るんでウェイトローラーはほんの少し軽くしてあげてリフレッシュ。
・
・・
・・・
・・・・したけどふけなくて走らない??????
結局のところ吹け上がらずに走らなくなった原因はススでマフラーが詰まっていたからでした、マフラーも手持ちの中古使って直してあげたので他の店で修理するよりかははるかに安くは直りましたがプロに任せないであほなことばっかりやらかして結局無駄な出費をしてしまうお手本なお客様でした。
友人だったら「アスファルトに正座させてお説教」コースですね、でもまぁきっと車体を引き取りに来たお客様にソウル〇ーターのエクス〇リバーの感じで「馬鹿めっ!!」って言っちゃうでしょうけど。
え?長いことバイク屋やってますと中にはオモロイお客様がいらっしゃいまして今回はそんなお話をちらりほらりと書いてみましょうかね。
その1・NSR50のハイカムシャフト下さい!
え?コレは知り合いのパーツショップに来たお客さんなんですが、高校生くらいの若い子が開口一番
「ハイカムつけるとエンジン高回転まで回って速くなるんですよね?ハイカム欲しいんですけど!」
店長「車種はなんですか?」
お客さん「NSR50です!」
知り合いや居合わせた人々「・・・・・・・・・・・・」
店長「あ?残念今はNSR50のハイカム在庫切らしてるわ?」
知り合いや居合わせた人々(心の中で)「な!なにぃ!」
お客さん「え?キタコでもタケガワでもデイトナでも良いんですけど。」
店長「ん?人気商品だからどこのメーカーも欠品してるんだよね、来月来れば入荷してるかもよ。」
お客さん「分かりました!来月また来ますね。」帰っていった
店長「お待ちしております?」
知り合いや居合わせた人々「おいおいおいおい!教えてあげなくていいのかよ!」と総突っ込み
その後彼が来店したかは定かではない。
賢明な読者の方々は既にお気づきのことと思うがNSR50は2サイクルのエンジン方式である、よってカムシャフトはエンジンの構造上存在しないのです。
間違っても「NSR50のハイカムシャフト下さい!」なんて言わないようにね。
その2・エンジンブレーキ売ってください!
これはオレのお店に来たお客様ですこの子は
少年 「友達にお前のバイクエンジンブレーキ付いて無いじゃんやべぇぞ!って言われたんですけど在庫ありますか?」
オイラ目をキラーンと輝かせて「あ?ごめん在庫無いわ?取り寄せも時間かかるなぁ?」
居合わせた常連達「やばいぞ!初心者はエンブレ付いてないと制動距離が伸びて上手く止まれないぞ!」(大嘘)
少年「マジですか?どうしよう?事故ッちゃいますかね?]
ってここまで引っ張ってからネタばらし。
いや?笑わしてもらったわ?。
皆さんもも気をつけてね、こんなこと言うとバイク屋に伝説を刻む羽目になりますよ。
どうも、店長の佐久間です。
今日は佐久間のおふくろが旅行行ってていないので看板猫のチャトラ君にインシュリンを打つのは佐久間の仕事でした久しぶりにやったんで手元が狂わないように緊張しましたね。
猫のほうは1日2回の恒例行事なんで飼い主より落ち着いています、明日も早朝に起きて「チックン」してやらねば!ちなみに注射器出すとご飯もらえるのが分かってるんで擦り寄ってきますね。
【blog】 最近のコメント