自主運用ETC(軽自動車登録のETCのバイクへの取り付け)をお使いの方に警告いたします。
当店のお客様の同僚が自主運用ETCの使用で罰金10数万円、前科一犯となる事案が発生したと報告が入りました。
詳細は問い合わせ中ですが前々から私も使わないようにと警告していたのですがついに何らかの具体的な対策に動き出したのかもしれません。
当ブログの読者様や当店のお客様でお心当たりのある方は運用の停止、可能であれば取り外して二輪用ETCへの変更を強く推奨します。
自主運用ETC(軽自動車登録のETCのバイクへの取り付け)をお使いの方に警告いたします。
当店のお客様の同僚が自主運用ETCの使用で罰金10数万円、前科一犯となる事案が発生したと報告が入りました。
詳細は問い合わせ中ですが前々から私も使わないようにと警告していたのですがついに何らかの具体的な対策に動き出したのかもしれません。
当ブログの読者様や当店のお客様でお心当たりのある方は運用の停止、可能であれば取り外して二輪用ETCへの変更を強く推奨します。
画像のシールドは横断歩道の信号無視して飛び出てきたボケ老人をよけて事故してしまったお客様のヘルメットのシールドです。
アライのSZ-RAMと言うかなり良いヘルメットのシールドが・・・・・・裂けてます。
分厚いシールドが裂けてます、重症でしたが命に別状はなく既にお仕事に復帰されています。
これがしょぼい安物だったらと思うとぞっとしますね。
命を金で買えるもんだと思えば高いヘルメットも安く思えてきませんか?
店長佐久間のGSXR1000L3のFIランプがしばらく前から点いたり消えたりしてるのでエラーコードの確認してみました。
確認しようとするとFIランプが消えやがるのでなかなか確認できなかったがようやくでけた!
短絡させて。
表示が出た。
ほう、C46とな?確認してみると排気デバイスアクチュエータの不良とな・・・・・。
僕ちゃんのGSXはUSヨシムラのフルエキだからアクチュエータは付いてるけど仕事してないよ・・・・。
と言うことで先生とも相談した結果・・・・・無視!
何年か前に盗難未遂からの放置で不動だったのを修理したZZが30キロ以上出そうとするとエンジン止まると帰ってきました。
エンジンかけてアクセル開けると確かに止まるね・・・・・・メインジェットキャブレターの中で脱落したように感じる・・・・。
のでばらす。
おや?ピストンバルブにうっすらと緑色の汚れが・・・・・ガソリン腐ってね?
フロートチャンバーもバラして開けて見ますと・・・・・・・。
完全に腐ってますなぁ・・・・スローは生きてましたがメインは完全にふさがってます。
エンジンコンディショナーに漬け込んで洗浄しましょう。
汚れが溶けてエンコンが汚れてるのがわかりますね、しばらくドブ漬けで洗浄して綺麗になりました。
キャブレター本体も徹底洗浄して組み付けてエンジンかけて試乗して・・・・問題なし!
無事に直りました、もうチョッと頻繁に乗るようにお願いしておきます。
どうも世間一般でシグナス屋だと思われてる節がありますがHONKYTONKは町のバイク屋さんです。
今日は先日ご来店された常連さんのシグナスXのステムベアリングのレースが傷んだようでハンドル切るとなんて言いますか「クリック感」というか「コリッコリッ」といった感じが出てまして。
それを指摘してあげたところ指摘する前は気にしないで乗っていたのに指摘されると気になって仕方がない・・・・・。
ということで交換です、ベアリングとベアリングを上下でサンドイッチする受け皿の交換ですねベアリング2個とお皿4枚です。
部品代は大したことないですがマニュアル見ると外装全バラシです・・・・手間賃結構かかります。
クランケです。
不精できないかと前周りからばらしてみました。
無理すればできないこともないが工具入れづらいしどうにも具合が悪いので・・・。
結局丸裸です。
ステム側とフレーム側のお皿です、あからさまにへこんで跡が見えますね。
最近買ったこの青いグリスは極圧性に優れ防水性が高く海水にも耐えるのでジェットスキーにも使えるそうな。確かに粘りがあって糸引くくらいでなんか凄そうよ。
ただ・・・・オイニーがきついけど。
ベアリングにたっぷり刷り込みお皿にも適量盛っておきます。
グリスで手が汚れるので次の画像はいきなり組み付け後です。
仮組してガタや動きのチェックします、しつこくやります。
納車後にすごい快適に乗れるようになったと言っていただいて一安心です。
大きな画像が見たい方はヤフーボックスのスライドショーのリンクを下に置いておきますね。
大型バイクにお乗りのお客様の増加や走行会などのイベント参加、さらにお預かりしているバイクの保管場所の問題も有って
かねてから検討しておりました積載車の導入に踏み切りました。
とはいえお金ないので目を皿のようにしてヤフオクの監視です。
で、見つけましたアトラストラック、ガソリン車なのでNox、PM問題なし。
オートマ嫌いな私にぴったりマニュアル5速、しかもバイク積載仕様になってる。架装は鉄鋼所とかに一品物で頼むのですごい高くつきますから非常に助かります。
即決35万!安い!のには裏があって出品地が青森!青森駅の近く!・・・・・・行くしかねぇ。
夜行バスに乗って行ってきましたよ青森!よりによって行った時だけ吹雪だし・・・。
名義変更終えてプラグとエアクリーナーは交換したので今日はオイルとオイルフィルターの交換です。
大きい画像は下記のリンク
これで軽トラで無理やり行ってた走行会もだいぶ楽になるし引き取り断ってたでかいバイクも引き取りに参上できますよ。
元を取らなきゃいけないので頑張ります。
先日、腐ったままの状態で納車されたマジェスティ125のキャブレターをOHした記事を掲載いたしましたが。
今回はそのキャブレターにキャブヒーターを取り付けて来たるべき冬に備えようと言う作業です。
まずはじっくりとキャブレター全体を嘗め回すように観察します・・・・・・観察します・・・・かんさ・・・。
結論!穴あけ加工できるような作業しろを取れる余白は無い!
取り付け不可!以上!終わり!
と言うわけにはいかんので。
取り付けしろが無いなら作りましょう。
ちくわ一本分くらいの分量で¥5.000ほどするレクターシールと言うアルミパテで盛って作業しろを作って単目のやすりで平に加工します。
ドリルで下穴開けて、タップ立ててキャブヒーター固定して!!これでどないじゃ!?
この上から更にキャブヒーターにパテ盛って埋めてやろうかと思いましたが思いのほか締め付けトルクがかけられたのでこのままにしてみました。
あとはサーモスタットをキーオンで12V来る配線に繋いだりアースの配線作ったりしておしまい。
サーモはフレーム後端のパイプにテープで養生して突っ込んで作業完了です。
ここのところの仕事を2つばかし上げてみましょう。
まずは浅間町でいきなりリアタイヤロックしたシグナスの画像。
なんかはみ出てますねぇ。
ベルトは定期的に交換をお願いいたします。
埼玉のバイク屋から安かったから通販で買ったと言うマジェスティ125のキャブレター。
エンジンかからなくなったから見て欲しいって・・・・・・エンジンかかれば良しで何もやってないねぇ・・・・。
キャブレター腐ってるじゃん、こういうバイク屋は死ねば良いよ。こういうのが儲けてて当店が破産寸前!!納得いかない。
あとねもう言い飽きたけどこういうの買ってきて「安く直して」って持ってくるのはやめて下さい。
何でうちで販売した車輌じゃない物を安く直さないといけないの?悪徳店の尻拭いを安く優良店のうちがやるのは筋違いでしょ?
あきらめて正規の料金をお支払いいただくかそもそも当店でよいものを適正な価格でご購入下さい。
自分で面倒見れる人以外は安物に手を出してはなりません。
今回の画像は6万キロにわたって酷使されたWR250Rのプラグです。
エンジンかからなくなったということで入庫ですが・・・・・まぁかからんでしょうなぁ。
中心電極がイリジウムかと思うほど減っております、長年やってますがここまですごいのははじめて見ました。
エレメントも長期にわたってそのままでしたので見事に腐ってます。
流石に6万キロにわたってプラグ交換していない旨を引き取り時にうかがったときは唖然としました。
もしかしたらエンジン内部へのカーボン堆積による圧縮不良で始動不能な可能性もあると伝えてから引き上げ修理。
【blog】 最近のコメント