8月 21
って事で埼玉県は入間のバイク屋タ○○シ商会ってとこで買ってきたと言うバンバンの整備の模様です。
整備済みで買ったのに吹けない走らない止まるとオーバーフローってんで入庫しました。
はい、まずはエアクリーナーエレメントです。
腐って粉になってます、何を整備したんでしょうか?新品が手配できたので現在手配中。
で次はミッションオイルをチェックです
はい!正規の量は500mlなのに30mlくらいしか出ませんでした・・・・。認証工場持ってるなら返上したほうが良いですね。
オーバーフローも油面狂ってましたね~見るからにフロートバルブの掛かる部分がひん曲がっててフロートの動きも悪いです。
ホース類をきちんとチェックして油面もサービスデータはありませんが経験値を元に修正してみました・・・。
OKですコックをオフにしなくてもオーバーフローしません、エレメントがまだ入荷してないのですが吹けない理由もあたりはつけてますので、たぶん近日中に終わると思います。
遠くで買うとこういうこと結構あるんです、常連にはなりようないし何かあっても戻ってこないだろうって地元のお客様とあからさまに差を付ける様な事されるのが・・・・。
この車体の販売元に悪意があったかどうかは知りませんが例え悪意が無くても買った側の印象は最悪ですよねうち以外のお店で遠距離でバイク買うのはやめたほうが良いですよ~。
2011 年 8 月 22 日 20:45
こんにちは!差し支えなければで良いのですが、おいくら位で購入されたんでしょうか?
2011 年 8 月 23 日 02:53
こんばんわ、すみませんオーナサー様からは購入金額まではうかがっていません。
修理完了時に聞けたらお知らせしますね。